mayaluckyclub– Author –
-
白い世界の橋渡しのテーマと13日間の過ごし方(2025年5月29日 – 6月10日)
マヤ暦では2025年5月29日(木)より、「白い世界の橋渡し」の13日間が始まります。 13日間のメインテーマは、「思い込みに気づき、新しい価値観を受け入れる」こと。 キーワードは、「Opportunity(チャンス)」、「Death(終わり)」、「Equalize(平等に... -
マヤ暦の色と方角の関係性|4つの色のエネルギーと過ごし方
マヤ暦の紋章は4つの色に分けられ、「赤」「白」「青」「黄」の順でめぐっています。1日(KIN)、13日(周)、52日(城)、260日(年)、13年(時代)のサイクルで循環しており、それぞれの色に合わせた過ごし方を実践することが、あなたが望む未来への... -
赤い空歩く人の13日間カレンダーと勉強会のお知らせ(2025年5月16日 – 5月28日)
2025年5月16日(金)より、マヤ暦「赤い空歩く人」の13日間が始まります。 Maya Learning Society(MLS)では、13日間の過ごし方と紋章の特性について学べる勉強会を定期開催しております。マヤミラクルダイアリーNo.22スペシャルセットにご参加中の皆... -
赤い空歩く人|マヤ暦の意味・キーワードから読み解く特性
20ある太陽の紋章の13番目、「赤い空歩く人(Red Sky Walker)」は「BEN(ベン)」というマヤ語が由来です。マヤ語の「BEN」は「トウモロコシ」「葦」「杖」といった意味を表す言葉ですが、ケツァルコアトルというマヤ神話に登場する神様との関係が深く... -
黄色い太陽の13日間カレンダーと勉強会のお知らせ(2025年5月3日 – 5月15日)
2025年5月3日(土)より、マヤ暦「黄色い太陽」の13日間が始まります。Maya Learning Society(MLS)では、黄色い太陽の13日間の過ごし方と、紋章の特性について学べる勉強会を行っております。黄色い太陽の13日間をより有意義に過ごせるよう、ぜひお気... -
黄色い太陽|マヤ暦の意味・キーワードから読み解く特性
20ある太陽の紋章の20番目、最後のデイサインである「黄色い太陽」は、「AHAU(アハウ)」というマヤ語が由来です。古代マヤの都市国家は「AHAU(アハウ)」と呼ばれる王に統治されており、王は人間であると同時に神聖な存在、神の生まれ変わりと考えら... -
マヤ暦「青い手」の13日間の過ごし方(2025年4月20日 – 5月2日)
2025年4月20日(日)より、マヤ暦「青い手」の13日間が始まりました。 青い手の13日間も、幸せで豊かな毎日を過ごしましょう♪ 【動画解説】青い手の13日間の過ごし方 https://youtu.be/-TKHPrWzeko?feature=shared チャンネル登録はこちら 青い手の13日間... -
【札幌】ランチ交流会&懇親会のお知らせ(2025年5月6日)
マヤ暦深掘り!KINとエネルギーを語るランチ交流会のご案内 KINナンバーや各エネルギーについて、ランチを囲みながらさらに深く語り合うオフ会を開催いたします。 「自分のKINの紋章や音響を深く理解したい」「他の人のKINナンバーやエネルギーについて知... -
青い手|マヤ暦で読み解く性格・使命・人間関係
青い手の意味とキーワード マヤ語の意味 「Manik」のマヤ文字 出典:Wikipedia マヤ語では「Manik(マニク)」と呼ばれます。その意味はわかっていませんが、古代マヤ暦でマニクの日は「鹿の日」とされており、マヤ文字は見ての通り「手」を表しています... -
【大阪】ランチ交流会&懇親会のお知らせ(2025年4月29日)
マヤ暦深掘り!KINとエネルギーを語るランチ交流会のご案内 KINナンバーや各エネルギーについて、ランチを囲みながらさらに深く語り合うオフ会を開催いたします。 「自分のKINの紋章や音響を深く理解したい」「他の人のKINナンバーやエネルギーについて知...