マヤ暦「青い手」のギフトシェア会(2025年5月2日開催)

2025年5月2日(金)、「青い手」の13日間のギフトシェア会を行いました。

ご参加いただいた皆さま、ギフトをご報告してくださった方々、マヤ暦を実践されているすべての方に、心より感謝申し上げます。

青い手の13日間もとても素敵なギフトが届きましたので、当ページでシェアさせていただくとともに、アーカイブとして残してまいります。

読むだけでも幸せな気持ちになりますので、ギフトシェア会にリアルタイムで参加できなかった方も、これからマヤ暦を始めてみようかなと思われている方もぜひご覧ください♪

そしてギフトから伝わるエネルギーを味方にして、5月3日(土)から始まる「黄色い太陽」の13日間も幸せに過ごしましょう♪

目次

青い手の13日間のギフト報告

  • ご報告者様の許可を頂いた上で、原文をそのまま掲載させていただいております。
ムー 様

こんばんわ
青い手の13日間は私のガイドキンでした。
刻印は、何事も丁寧に向き合う、あきらめないにしました。
そして、結果、自分を見つめ直す13日間となりました。

患者さんの立場になって苦手な院長に打診したり、やりたくない仕事を断ったり、苦手な人の態度も素直に受け止めれるようになり、今までは、まぁいっかって自分の怒りや、イライラの感情を押し殺していた。その方が楽だから。
でも、ちゃんと私のモヤモヤを受け止めて出してあげました、
そして、毎日私を褒めたい!と言う感情が出てきたんです。
100%ではなくて、120%頑張った私を褒めよう!120%は、黄色い戦士の私なのでハードル上げてます笑笑
でも、そうしたらあきらめない自分がちゃんといました。まだ、感情が死んでなくて良かったなぁ、ちゃんと受け取ってる!って自分を知りました。
そして、6月には退職します。辞めた後にじゃあどうしたいのか?と言う感情が出ています。
自由に選択できるのに何をしたいのか模索している。ずっと模索しているけど
本当の自分を取り戻すために私だけの260日の旅にしよう!なんて贅沢なんだ!と思いつつ
今まで、家族や子供、親のためにしてきたけど
自分のためにするってなったら何を?するの?
って、わからない自分が悲しかった。
自分と丁寧に向き合う260日、52歳になるけど時間をかけて私と向き合う。
私が整わないと始まらないのだと思いました。
マヤ暦のご縁と皆様のギフトシェアが私の励みです。
いつも丁寧に読んでくださるはるかさんと皆様に感謝してます。ありがとうございます


えみ 様

ハルカ先生、みなさまこんばんは。

「青い手」の期間のうち、私の3つの「KNOW」を聞いてください。

1つ目は3カ月ぶりにマルシェに出店しました。

クラフト市なので、まさに青い手を持つ人が100店舗以上出店し、作り手の熱意が共鳴し合う、元気の出る場所です。

作品を届けようとする人々の姿勢に触れるたびにリスペクトを覚えます。

そして以前お求めくださった私の作品を、身に着けて会いに来てくださるお客様がいたり。

時間をかけて、真剣かつ楽しそうな表情で選んでくださる様子を見られたり。

お客さんが選ぶ間、代わりに赤ちゃんを抱っこしたり(喜)!

早朝の設営から夕方の撤収まで、一人でするのは体力的にはちょっときびしいです。

でもこの場所でしか得られない、目に見えない豊かなエネルギーを1日中受け取れることは、かけがえのない宝物です。

2つ目は、初めてのオフ会です。

画面越しでない、本物のハルカ先生にお会いできた感動。

出席者それぞれの言葉から垣間見える、人生の道のりや、大切にしている価値観や情熱。

皆、それぞれの場所で一生懸命生きているのだと感じて、応援のエールを送りたくなったし、「私もまた頑張ろう」と思いました。

3つ目は、以前ハルカ先生にアドバイスいただいた、新事業立ち上げのための補助金申請。

多忙や条件の不一致から一度は断念したのですが、内容を調整して、改めて挑戦することを決めました。

早速、作業の大まかなスケジュールを立て、生成AIにもたくさん相談して、商工会へのアポイントも取りました。

初めての挑戦なので、ただでさえ慢性的にキャパオーバー気味の自分を、さらに追い込むようなことではあります。

でもなぜか、不安よりも先に、内側から湧き上がるような「すごいワクワク」があるのです。この感覚こそが、きっと私を前進させてくれると思っています。

この挑戦は、「自分との最初の約束を守る」ことなのだと気づきました。そして、そうしようと決めた自分を好きだと感じました。

極端なことを言うと、採択されなくったっていい。

私にとって、成功より大切なことは、どうやら力を尽くして最後までやり抜くことらしいです。

自分を好きだとはっきり思ったのは、半世紀以上の人生でたぶん初めてだと思います。

ハルカ先生がおっしゃった「自分を大切にすることは、自分との約束を諦めないこと」。

その積み重ねで人は、本当の意味での自信をつけて、輝くことができるのかも。

お言葉の真意を、知識としてでなく、身体で理解できたような気がしました。アドバイスありがとうございました。


目のまど 様

ハルカ先生、皆さん、こんばんは。
私はこの260日の2日目にツォルキン暦に出会い、1年目の日々を過ごしています。

この13日間で感じたのは、
キーワードを意識して過ごすと、これまでただの「用事」だったことが「目標」になり、「用事を済ませた」ことが「達成」になるという変化でした。

Accomplishmentのキーワードを意識して過ごしたこの13日間では、「心配だった会議が無事に終わった。」とか「初めてのレシピで作った料理が美味しかった。」などの小さいことを含め、「達成」したことが本当にたくさんありました。
自分に対して「頑張ったよなぁ」といたわる気持ちが芽生えたと同時に、これまで、これらのギフトを、「受け取っていたのに気づいていなかった」ことを知りました。

キーワードとともに暮らすことの意義を感じた13日間でした。

今回も、ウェイブスペルの3つのキーワードをもとにふりかえります。

○Healing
近所の花屋さんでミニブーケを買って玄関に飾っています。しおれたら買い直す…くらいののんびりペースで、花のある暮らしができていて、癒されます。

○Accomplishment
仕事とは直接関係ないのですが、ITに遅れない自分でありたいと思い、「ITパスポート」の試験を受けました。
本当は2月に受験予定だったのですが、試験日の延長ができるため、これまでズルズルと2回延長していました。
今回、「Accomplishmentだ!勉強が不完全でも、もう延長せずに受けよう!」と覚悟を決めて受けて、合格しました。

○Know
ITパスポートを受験したことで、ITの広い世界の一部を知ることができました。また、仕事上で新しい出会いもありました。

キーワードと照らし合わせることで、毎日がくっきりと濃くなるマヤ暦との暮らし。「黄色い太陽」の13日間も楽しみです。


なおみ 様

やりたかったお話し会の開催に大好きなみんなが参加してくれて想いに共感してくれた。


smile_madom 様

ハルカ先生 コミュニティの皆さん こんばんは

みなさんGWいかがお過ごしですか? 
4/29の大阪オフ会に参加されたお友達から、オフ会の写真を見せてもらいました。知った顔の方が数名見えて、お会いしたかったなぁ、懐かしかったです😊

青い手の13日間のテーマは「自分との約束をあきらめない」でしたね。

日記を振り返ると、ちょうど青い手の13日が始まる頃から、「自分には何ができる?」とか「私はホントは何がしたいの⁇」と、ちょっとモヤモヤした毎日を過ごして目標を見失ったような状態に陥っていることに気づきました。ギフトシェアの原稿を書こうと振り返ったことでこの状態を直視できました。

青い手の13日目にして、ようやく自分との約束を思い出し目標を再確認できました。とても良かったです。

次の黄色い太陽の13日間のテーマが気になるところですけど、黄色い太陽の音1 kin40は私の鏡の向こうのkinナンバー。黄色のエネルギーをもらって、モヤモヤを吹き飛ばし、できることを少しずつ続けていくことが大事なんだと心に刻みました。

皆様にシェアできるような内容ではないかなと思いつつ、自分を奮い立たせるために原稿を送らせてもらいます。
今日もありがとうございました。


Sarah 様

ハルカ先生、コミュニティの皆様こんにちは。
私の住んでいる地方でも桜が咲き始め、春の到来を感じております。今日は、青い手のギフトシェア会なのですが、ちょっと違う視点から、ギフトシェアをさせて下さい。青い手の13日間の間に、私は、マヤ暦とグレゴリオ暦の誕生日が一緒となる52歳となりました。マヤ暦の還暦です!生まれ変わり・再出発の年と言われていますが、今までの人生を振り返り、次のステップへ進もうと思いました。そして、これまでの経験を活かし、新たな目標や挑戦を始めるきっかけの日を迎えた日であり、大切な日を迎えた青い手の13日間だと、心新たな気持ちでいっぱいです!人生の頂点にある目標は、ずっと変わらないのですが、ここから、そして次の第一の城最終の【黄色い太陽】の13日間へ向かって、日々大切に種まきをしていきたいと思っています。いつも読んで頂き、聴いて下さり、有難う御座います。


ゆうこ 様

ギフトって言葉が日常に入り込んでくれたお陰で、小さな喜びもギフトだって思えて、喜びが増したように思えます。虹が出てたとか、誰かと一緒に笑い合えたとか、綺麗な花をみたとか・・振り返ってみると心に掛かっていたことは過ぎ去った事で嬉しかったことは、再び嬉しいですね。いつもありがとうございます。


ひろ254 様

青い手の時期は、白い魔法使いの時期に比べて難しかったです。
特に、自分との約束を守るという点で、約束そのものが、多いということがわかりました。
再設定の日に、「23時にはテレビを消して24時には寝る」という1つに絞ったのに、あまり出来ませんでした。

わかったのは、時間の使い方を見直す必要があると言うことでした。
自分との約束に時間を取るには、それ以外で使っている労力も時間も薄くすることが今後の課題です。

今年の私の目標は、「健康」なので、一つ一つ限りある時間の中で、そこまでやる必要あるかな?という目で見ると、不思議と私の太陽の紋章である、白い魔法使いの「人にも自分にも許しを…」という事に繋がる様でした。

種まきの時期ということで、始めた運動で負傷しましたが、その結果、かねてからの歩き方のクセが見えてきました。

種をまけたというよりは、課題が沢山出てきた13日間でした。

ゆらり かぜ 様

ハルカさん、皆さんこんばんは。
いつも、ありがとうございます。
青い手の13日間のギフト報告をさせて頂きます。

この13日間も、様々な感情が湧き出でつつも充実した日々を過ごすことが出来ました。素敵な出逢いが多くあった
日々でした。

その中で、友達のワークショップ体験に出かけたイベントで、コーチングの講座を受けたのですが、そのテーマが「日記」でした。ダイアリーが1行で終わる日もある私は、興味深い講座でした。コーチングの先生が日記が大好きで、より未来にプラスにしたくて編み出した方法を伝えて下さいました。

コーチングの先生より
①1日あったこと、やった事を書き出す。ネガティブなことも書いても良い。ネガティブな感情は命を守ること。
②やった事、起こったことと、自分の味わった感情は区別して書く
③最後に、明日をプラス1点にするには?一場面だけやり直せるとしたら?などのプラスアルファーを書く

という内容を教えて下さいました。
学んだ事を参考に、マヤ暦を意識して、ダイアリーを記入していくと、頭の中が整理できて、記入しやすくなったことが嬉しかったです。

ダイアリーの記入は、みんなそれぞれの書き方がありますし、既に同じように実践されている方もおられると思いますが、13日間で嬉しかった事なのでシェアしたくて、シェアさせて頂きました。

ハルカさん、皆さん、読んで下さり聞いて下さって、ありがとうございました。

かよちゃん 様

5月に入りましたね〜🎵

みなさんこんばんは🥰

4/29は大阪のオフ会がありました。
福岡から新幹線に乗って ハルカ先生がはるばる一年ぶりに大阪まで来てくださいました💞

勉強会は7名参加。昨年お顔見知りになった方も3人いらっしゃいました。

お弁当を頂きながらの3時間ほどでしたが、マヤ暦に興味を持つコミュニティだけあって

みなさんとは たった一度や初対面とは思えないほどの連帯感があって

それはそれは温かな繋がりを実感できる 幸せなひとときとなりました。

それも扇のかなめである ハルカ先生のご人徳でしょう。

青い手の期間中、思いがけず伊勢神宮に呼ばれ、 
二見ヶ浦の真っ青な海と空を仰いだあと、外宮 内宮を参拝させていただきましたが、

この調子で行きなさい😇🌈と 神々様から背中を押されたような力をいただいて参りました。

あすは黄色い太陽 黄色い太陽 音1 マヤ暦のバースデー

そしてリアル誕生日は
ハルカ先生が大好きな槇原敬之さんと同じ誕生日5/18

2回も誕生日が巡って参ります。

新緑風薫る素晴らしい季節を大いに堪能したいと思っています。

ハルカ先生 
LINEがめちゃめちゃわかりやすく進化しましたね、

おかげさまで、見落としが無くなりそうです。

有難うございました👏👏👏👏👏😇🌈

【次回】黄色い太陽のギフトシェア会のお知らせ

次回、「黄色い太陽」の13日間のギフトシェア会は、以下の日時で行います。

2025年5月15日(木)21:00~
KIN52(黄色い人×黄色い太陽×音13)

ギフトの報告フォームは「No.22マヤミラクルダイアリー」のLINEアカウントにて配信いたします。

13日間を振り返り、受け取ったギフトを言葉に出して書き留めてみると、きっと新しい発見があるはずです。

どんなささいなことでも構いませんので、ぜひお気軽にギフトを送ってくださいね♪

ギフトシェア会への参加方法

ギフトシェア会は、マヤミラクルダイアリー使い方セミナーの受講者様だけが参加できる、非公開の特別な会です。

マヤ暦を日常生活に取り入れて、実践を続けている方ばかりが集まっておりますので、とても質が高く有意義な時間を味わうことができますよ♪

2025年3月25日(火)から始まった「マヤミラクルダイアリーNo.22」、途中参加も大歓迎です♪

ギフトシェア会スケジュール(2025年3月25日~12月9日)

KIN 年月日 テーマ
KIN13 2025年4月6日 赤い龍のギフトシェア会
KIN26 2025年4月19日 白い魔法使いのギフトシェア会
KIN39 2025年5月2日 青い手のギフトシェア会
KIN52 2025年5月15日 黄色い太陽のギフトシェア会
KIN65 2025年5月28日 赤い空歩く人のギフトシェア会
KIN78 2025年6月10日 白い世界の橋渡しのギフトシェア会
KIN91 2025年6月23日 青い嵐のギフトシェア会
KIN104 2025年7月6日 黄色い人のギフトシェア会
KIN117 2025年7月19日 赤い蛇のギフトシェア会
KIN130 2025年8月1日 白い鏡のギフトシェア会
KIN143 2025年8月14日 青い猿のギフトシェア会
KIN156 2025年8月27日 黄色い種のギフトシェア会
KIN169 2025年9月9日 赤い地球のギフトシェア会
KIN182 2025年9月22日 白い犬のギフトシェア会
KIN195 2025年10月5日 青い夜のギフトシェア会
KIN208 2025年10月18日 黄色い戦士のギフトシェア会
KIN221 2025年10月31日 赤い月のギフトシェア会
KIN234 2025年11月13日 白い風のギフトシェア会
KIN247 2025年11月26日 青い鷲のギフトシェア会
KIN260 2025年12月9日 黄色い星のギフトシェア会
  • スケジュールは変わる場合もございます。あらかじめご了承ください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次