Maya Learning Society(マヤ・ラーニング・ソサイエティ)では、マヤ暦の13日間の最終日を「ギフトの日」として、13日間に受け取ったギフトのシェア会を行っております。
ご参加いただいた皆さま、ギフトをご報告してくださった方々、マヤ暦を実践されているすべての方に、心より感謝申し上げます。
ギフトシェア会に参加できなかった方も、ぜひ皆さまから届いたギフト報告をご覧ください♪
そして2025年7月7日(KIN 105)から始まる「赤い蛇」の13日間も、あなたが望む未来へと近づく大切な13日間を過ごしましょう♪

【ギフト報告】黄色い人の13日間(2025年6月24日~7月6日)
- ご報告者様の許可を頂いた上で、原文をそのまま掲載させていただいております。
- 削除をご希望される方は藤ハルカまでご連絡ください。すみやかに対応いたします。
こんばんわ、
第二の城のギフト、黄色い人のギフトをシェアします。まとまらず、長文になります。
第二の城の刻印は、答えは私の中にある。だから心と体のバランスをとる。
黄色い人の刻印は、目標再設定と、ありのままの自分を楽しむとその先に見えたもの感じたものを大切にして一日を振り返る。にしました。
そして、6/27〜7/2は付箋の日でした。
6/25音2、反対KINの赤い空歩く人の日は、最後の日勤の勤務の日でした。そして、以前から迷っていた講座を受けると決めた日でした。
6/27の付箋の初日は、青いワシで、最後の夜勤明けで、仕事納めの日でした。そして、これまでを振り返り自分を褒めまくりました。
新しい未来をどうするかと考えたりしました。
そして、この日は去年はるかさんが岡山に来てくださった日でした!
6/28WSの黄色い戦士で、本当の感謝の意味や、集合意識の大切さ、祈りは叶う、無償の愛について気付かされ、ご先祖さまからもらった命の意味を考る日になりました。
6/29赤い地球は、病院のスタッフ1人1人にメッセージを書き渡しました。私は上層部の考え方が嫌だったけど、スタッフに感謝と愛が溢れてるんだなぁって認識できました。
6/30神秘キンの白い鏡は、大自然の中で裸足になり身体中で大地のエネルギーをめいいっぱい感じました!
7/1青い嵐て、旦那が退職祝いにとお寿司を奢ってくれました。
7/2黄色い太陽で、久しぶりに行ったお墓が草だらけで掃除しました。そして、ご先祖様に退職したこと、今までとこれからの感謝を伝えました。
7/5私の紋章、青い夜で、息子夫婦と父と私でランチをしました。
施設に入っている父を久しぶりに誘い、満喫でき笑顔の絶えない一日中まん丸な雰囲気を過ごしました。
7/6黄色いタネの日、福山にはるかさんが来てくださいました。
昨年参加されていた方、初めてお会いする方からギフトでした!
私は勤務していた頃はいろんな感情を受け取り成長させてたけど、退職したので多彩な感情が今なくて成長が止まった気がしていますと伝えました。
けれど、初めてお会いする方が昔の私でした。
あー、私成長したんだなぁと実感しました。
久しぶりのお二人からは、悔いの残らない人生を送るため何を選択するのか?を教えてもらいました。
今後、本当に必要だと感じました。
その後、カラダ塾で体がふわふわになり、心地よさを知ると常に緊張している体だったんだーと分かり、意識を変えるだけで変わることが目から鱗でした。
そして、はるかさんと別れて、私は実家の母に会いに行きました。
ここでも母は、昔の私でした。
愛してもらってない、わかってほしい、言わなくてもわかるでしょ?と自分の枠を人に押し付けていた。自分を愛したり、褒めてなかった。
私が昔を思わずに、今の自分を愛して褒めてほしいって伝えました。でも、母は、自分の母に愛してもらえてない、姉との態度が違いすぎたことばかりを言うので、私が母を抱きしめました。そして、我慢しなくていいよ、ずっと我慢してきたんだから頑張ってきた自分を誉めてたくさん愛を送ろうって伝えました。
認知症なので伝わったかわかりません。
母に言いながら、今の自分を本当に愛することができるようになった自分を再確認できました。私、めちゃくちゃ成長してる!
どんな場所でもありのままの自分を愛して行く自信がついた事、自分に許可を出して丸ごと愛している事、黄色い種の日に私の芽が発芽しました🌸
置かれた場所で咲きなさいと言うノートルダム女子大の先生が本を書かれていたのを思い出しました。今の私ならできるぞーって感じています。
答えは私の中にあって発芽しました!これを大切にして第三の白、赤い蛇に向かってどんどん確変したいです。
そして、紋章の一つ一つを読み解く事が
自分をもっと知る事を教えてもらったので次回から深掘りしてみたいと思いました。
本当に素晴らしい第二の城でした。
皆様にシェア出来ることが毎回幸せです。
ありがとうございました💝
ハルカさん、皆さん、こんばんは。
暑い毎日ですが、皆さん夏を楽しまれてますか?
黄色い人の13日間の報告をさせて頂きます。
黄色い人の初日に立てた刻印は「自分で自分の心を縛らない」事でした。
私は黄色い人ですが、ついつい出てしまう、こだわりが、いかに自分を縛らないかに意識を向けようと思った初日でした。
里親研修、8月の祭りの踊り練習、フリースクールや、やろうと決めた事に不安な思いにおそわれたりもしたけれど、反対kinの日に、自分のオフ会実施を発表できたこと、少し苦手で決してやろうとしなかったワークショップに、チャレンジを決めたことが、ほんの少しだけ自分の心を縛らず可能性を拡げれた気がしました。
そして昨日の福山市でのマヤ暦の勉強会は、最高で最幸のギフトでした。
ハルカさんや、広島岡山の方々に出会えたこと、皆さんの声をリアルに聞けた事が、とても刺激になリました。
そして、参加者の皆さんが、ミラクルダイアリーを通して、丁寧に大切に日々ご自身と向き合っておられる事に感動しました。
そして昨日の午後から、自分のフリースクールのスタッフたちと一緒に、画期的な取り組みを行っている、フリースクールに行き、大きな刺激と学びを受けました。結果「自分は今のこの道でいいんだ」と自分の進む道を、確認できたことは、とても大きかったです。
第二の城の52日間、いろんな揺すぶられることがあり、結論が出ていないこともあるけれど、第三の城に向けて、今を楽しんでいきたいと思います。
ありがとうございました。
皆さまこんばんは。
今日は名古屋の勉強会ありがとうございました。
とても良い時間でした。
ご一緒した皆さまもありがとうございました。
第2の城の振り返りです。
ずっと感じていた子どもたちの寝不足。
もう少し早く寝れるようにしたいという目的で夜のタイムスケジュールの見直しを始めた赤い空歩く人。
イレギュラーが多く予定通り進める事が出来ない中、どうしたらよい流れですすめることができるか試行錯誤した白い世界の橋渡し。
何となく集中できない、やる気が出ない、進んでいる感じがしないけれど、好きな事をして気分転換しながらコツコツ続けた青い嵐。
そして、振り返りをした黄色い人では、始めたころはすごく頑張って生活を変えようとしていたのに、いつの間にか今の生活が当たり前になって、自然と過ごせている事に気が付きました。
振り通ってみて、諦めずに続けて良かったなという気持ち、結果を考えず、目の前のことをコツコツやっていれば大丈夫という自信にもなりました。
子ども達も睡眠時間が沢山とれるようになったおかげで、朝はすんなり起きることができるようになり、前よりも元気に生活できています。
始めて良かった、あの時の自分に拍手です。
あと不思議なんですが、夜の時間を整えたら自然と昼間の時間も整ってきて、良いルーティンで過ごせています。
第2の城では、家の片付け習慣も始め、実は偶然私もハルカさんと同時期にスポーツジムに通いはじめ運動習慣も少しずつ始めています。
この52日間の私によく頑張ったねと言いたいです。
読んでいただき聞いていただきありがとうございました。
ハルカさん、こんばんは
黄色い人のギフトシェア報告です。
この13日間は、私の中で3つの期間に分かれていた気がします。
前半は、少し余裕がありタスクも細々と片づけられた期間。
中盤は、1日1日が濃厚でギュッと詰まった、忙しくて大変だけど充実していた期間。
後半は、寝る時や起きる時でさえ常に緊張の糸が張り、日中は寝不足による疲れが続いたような期間。
まともにダイアリーも書けず、「何かギフトあったかな…」と手帳を見ながらふり返りをしました💦
私の黄色い人の刻印である「過去を活かす」を基準にギフトを書き出して行くと、なんと出てくる出てくる!!
自分でも驚きました。
1度経験したからこそ、心構えができたこと、対策を取れたこと、イライラも最小限で済んだこと等々たくさん見つかりました✨
ギフトシェアの日にいつも思いますが、ふり返りって大事ですね。
駆け抜けて行ってしまった13日間だと感じていましたが、ふり返りをした後は「私、頑張ってた!」と思えました。
今回もふり返りをして良かったなと思いました😊
読んでいただき、聞いていただき、ありがとうございます。
ハルカ先生 コミュニティの皆さん こんばんは
黄色い人の13日間とともに第二の城の52日が終わりましたね。ギフトシェア原稿を送ります。
この13日の間に、多分30年ぶり?と思えるお友達と一緒にランチする機会に恵まれました。彼女たちは、会社の同期入社で、同じ空間、同じ経験をしてすごした時間がベースにあるからこそ、これだけ久しぶりに会っても話題は尽きず楽しい時間を過ごせました。もちろん、久しぶりなので、近況報告一つも何から話せば良い?となりながらですけどね。そして、みんな子供たちの手が離れ、こうしてゆっくりランチする時間が持てるようになったんだよねーと、お互いの頑張りを讃え合いました。今後も定期的に会おうってことになり、ますます楽しみです。
その出来事を通じて感じたこと。このマヤ暦のコミュニティもそうですけど、新しく何かを始める時、私はコミュニティで人間関係を築くことが苦手かも? って思った時期もありました。でも、そっか私は、心のどこかで初めてお会いした人に、長年のお友達と同じようなコミュニケーションを期待していたんだと気づきました。何回もお会いしてコミュニケーションを積み重ねるからこそ関係性が深まるのだと再認識しました。
それもこれも、ギフトシェア会含め振り返りを続けることで気づけること。今回も良い機会をもらいました。ありがとうございます。
毎日、猛暑日でほんとイヤになってしまいますけど、みなさんも体調に気をつけてくださいね。今夜もありがとうございました。
ハルカ先生、コミニュティのみなさま、いつもありがとうございます。
黄色い人のギフトシェアをご報告します。暑さもあり、気分が低迷していたので、なるべく自分優先で先延ばし出来る事は後回しで過ごすようにしてみました 何と!何十年ぶり💦で映画館にも行きました。ハッピー☆エンドという映画です。涙が溢れて止まりませんでしたが、温かい気持ちで映画館を出る事ができました。ダイアリーを読み返すことで、ハッピーな13日だったなぁって思います。山登りみたいなものだなって思いました。息も絶え絶えって思っても振り返ってみれば、わ〜こんなに登ってるって思いますものね。ありがとうございました。
今年の梅雨は ことのほか短く明けてしまい
七月もまだ始まったばかりというのに
今日は36度を超える猛烈な暑さとなりました。
皆様こんばんは。
ハルカ先生は全国ツアー中、今日は名古屋でしたよね。
暑い中パワフルに行動なさるお姿にはいつも尊敬のかたまりです❗❗❗
きょうもお疲れ様でございました。
さてこの猛暑にグビグビっと🍺お風呂上がりのビールは
たまらなく幸せな瞬間なのですが
アルコールは体温があがるので、夜中が暑すぎて
熱中症になりそうなくらいぐっしょりの汗
こりゃたまらんと
しばらく晩酌を控えてみたところ
筋トレの計測結果が実に素晴らしく向上したのです❗
体脂肪も激減した結果
身体の年齢がなんと先月から3歳も若返ったのです😆😆😆
他にも甘いものを買わないようにしたり、小麦粉を減らしたりなど
少しづつ色々は、やっていたのですが
先月の 体年齢48歳が45歳に若返り😆😆😆
アルコールを抜くだけでこれだけ数値が変わるのは目からウロコでした。
ちなみに実年齢は67歳
カーブス歴は7年
間もなく1000回達成になります。
何でも小さな成果が見えるとやる気が俄然湧いてくるものです。
本日は身近に起きた大きな変化の喜びを皆様にシェアさせていただきました。
10月半ばまでこれから3カ月の暑さに負けないよう
頑張りましょう❗❗❗❗
七夕さまの祝杯❗❗今夜は乾杯許してね😆😆😆🎊🎊🎊🎊🎊🤭
生徒のやりたいことを一緒にやって、毎朝、毎昼汗を流した13日間でした。
これまで汗をかくことがほとんどなかった生活から、今は、運動大好きでエネルギー溢れる生徒とサッカーをする毎日を送っています。これまでできない、やることはないと思っていたことをやることで、毎日汗をかく生活に変わりました。まだ、息は上がるし決してうまくはないけれど、確実にボールを扱える自分がいるし、毛穴から汗を出してデトックスしている自分がいます。
体調を崩して、梅仕事や農業の仕事が留まって身の回りはまだスッキリしていませんが、少しずつでも向き合っていきたいです。
嫌だと思っていた事、できないと思っていた事も、やれる人に教わればできないことなんてないんだ、自分で制限かけてるだけだなと思いました。どんどん自分の可能性を広げていきたいです。
ハルカ先生、みなさまこんばんは
黄色い人のギフトシェアをお願いします。
久しぶりに会う友人と、猛暑の中日傘をさしながら低山ハイキングしました。
温泉に入ってさっぱりしたあと、ビールで乾杯。青い嵐の日に、無茶だなーと思いながらも、人生初体験で面白かったです。
ありがとうございました
未来を開くカギはどこにあるかははっきりしないけど、自分の行動や言動、考え方にあるのは間違いない、と思いながら過ごしてました。
前回、前々回のKIN92-104のダイアリーを見てみると、何気ない日常でもも前進していることが分かってほっとしたと同時にとてもうれしかったです。パニック発作の予期不安で前回はなにかと苦しんでいたけれども、今回は全く気にならなくて普通な何気ない日々を過ごすことができているし、体調もとても好調。向き合ってきた自分をなによりもほめてあげたい。自慢できることではないけど、このメンバーの皆さまには、頑張ったね、すごいよって言ってほしい、そんな気持ちです。
体調が安定しないときは何がいけないのか、ヨガやれる日が少なかったとか、足りない栄養があるんじゃないかとか、自律神経が乱れる生活だったか?などなど足りないものを数えていたけど、今思えば足りないものじゃなくてあるものをしっかりと感じることが何よりも大切だった。これは体調だけでなく仕事や人間関係にも言えることだし、それが本当に自分の経験を通して理解できるように腹落ちできたことを自覚できてうれしいです。第二の城で完了できたと思いたいです。
今回も振り返りの機会を頂けて本当にありがとうございます。
ハルカさん、そして皆さんへ
第2の城、そして「黄色い人」の13日間、本当にお疲れさまでした。
今回の13日間の刻印は「自分らしく生きることで、周囲に勇気を与える」と決めました。
ハルカさんがおすすめしてくださったアクション「SNSで自分の気づきを優しい言葉で表現する」も、意識して取り組んでみました。
この13日間はとても忙しくも充実していて、友達に誕生日を祝ってもらったり、娘と買い物に出かけたりと、外出が多くありました。
中でも一番の思い出は、松田聖子さんのコンサートに初めて行けたことです。
コンサート自体が最高だったのはもちろんですが、早めに大阪に着いたので、素敵な朝ごはんと、お花がいっぱいのカフェにも行けました。
その二つのお店は、コミュニティの大阪在住のハイビスカスさんが、Instagramのストーリーで紹介されていたのを見て、メッセージを送って教えていただいた場所です。
図々しいかな…と思いながらも思い切って聞いてみたところ、場所の地図や電車の乗り方まで丁寧に教えてくださり、一緒に行った友達と共にその優しさに感動しました。
ハイビスカスさん、本当にありがとうございました。
楽しい思い出は、しっかりInstagramにも残しました。
それが誰かにとって勇気になったかは分かりませんが、私なりに「表現する」ことを意識してみました。
また、第2の城の期間中は、食事・運動・睡眠の良い習慣を続けることができたと思います。
そして昨日は、福山でのオフ会という最高のギフトの日でもありました。
ハルカさんやコミュニティの皆さんとの交流を通して、皆さんがそれぞれのスタイルでダイアリーと向き合っている姿に触れることができました。
私自身、継続が難しい日もありますが、「あ、私だけじゃないんだ」とホッとした気持ちになれたこと、仕事や家族のリアルな話を聞けたこともとても大きな学びでした。
リアル快適からだ塾では、じっくりと身体について学ぶことができ、心も身体も満たされた時間になりました。
読んでくださり、そして聞いてくださり、本当にありがとうございました。
【次回】赤い蛇の13日間のギフトシェア会のお知らせ
次回、マヤ暦「黄色い人」の13日間のギフトシェア会は、以下の日時で行います。
2025年7月19日(土)21:00~
KIN117(赤い地球×赤い蛇×音13)
ギフトの報告フォームは「No.22マヤミラクルダイアリー」のLINEアカウントにて配信いたします。
13日間を振り返り、受け取ったギフトを言葉に出して書き留めてみると、きっと新しい発見があるはずです。
どんなささいなことでも構いませんので、ぜひお気軽にギフトを送ってくださいね♪

ギフトシェア会スケジュール(2025年3月25日~12月9日)
KIN | 年月日 | テーマ |
---|---|---|
KIN13 | 2025年4月6日 | 赤い龍のギフトシェア会 |
KIN26 | 2025年4月19日 | 白い魔法使いのギフトシェア会 |
KIN39 | 2025年5月2日 | 青い手のギフトシェア会 |
KIN52 | 2025年5月15日 | 黄色い太陽のギフトシェア会 |
KIN65 | 2025年5月28日 | 赤い空歩く人のギフトシェア会 |
KIN78 | 2025年6月10日 | 白い世界の橋渡しのギフトシェア会 |
KIN91 | 2025年6月23日 | 青い嵐のギフトシェア会 |
KIN104 | 2025年7月6日 | 黄色い人のギフトシェア会 |
KIN117 | 2025年7月19日 | 赤い蛇のギフトシェア会 |
KIN130 | 2025年8月1日 | 白い鏡のギフトシェア会 |
KIN143 | 2025年8月14日 | 青い猿のギフトシェア会 |
KIN156 | 2025年8月27日 | 黄色い種のギフトシェア会 |
KIN169 | 2025年9月9日 | 赤い地球のギフトシェア会 |
KIN182 | 2025年9月22日 | 白い犬のギフトシェア会 |
KIN195 | 2025年10月5日 | 青い夜のギフトシェア会 |
KIN208 | 2025年10月18日 | 黄色い戦士のギフトシェア会 |
KIN221 | 2025年10月31日 | 赤い月のギフトシェア会 |
KIN234 | 2025年11月13日 | 白い風のギフトシェア会 |
KIN247 | 2025年11月26日 | 青い鷲のギフトシェア会 |
KIN260 | 2025年12月9日 | 黄色い星のギフトシェア会 |
- スケジュールは変わる場合もございます。あらかじめご了承ください。