2025年4月6日(日)、「赤い龍」の13日間のギフトシェア会を行いました。
ご参加いただいた皆さま、ギフトをご報告してくださった方々、マヤ暦を実践されているすべての方に、心より感謝申し上げます。
赤い龍の13日間もとても素敵なギフトが届きましたので、当ページでシェアさせていただくとともに、アーカイブとして残してまいります。
読むだけでも幸せな気持ちになりますので、ギフトシェア会にリアルタイムで参加できなかった方も、これからマヤ暦を始めてみようかなと思われている方もぜひご覧ください♪
そしてギフトから伝わるエネルギーを味方にして、4月7日(月)から始まる「白い魔法使い」の13日間も幸せに過ごしましょう♪

赤い龍の13日間のギフト報告
- ご報告者様の許可を頂いた上で、原文をそのまま掲載させていただいております。
いやん💀
なんて日が経つのが早いの💀
またまたギフトシェアがやってまいりました🤯
皆様そして親愛なるハルカ先生 今年も宜しくお願いいたします🥰
芦屋川の桜まつりはこの原稿を書いている時点で
明日4月6日は雨予報です☔
芦屋川の桜並木は歩行者天国になり 沢山の屋台が出て ライブありダンスあり
毎年 大盛り上がりになる 年に一度の桜まつりなのに😭😭😭😭
どうか少しでも晴れますように。。。
さて 赤い龍の種まき13日間には
ともすると 自己肯定感が低く 努力して足りないものを補い ステップアップしていく
という考えになりがちな人間特有の思考を手放し
本来人間は 完全無欠な存在である という考え方へチェンジすることに致しました🥰
知らぬ間に身に着けてしまった 自己卑下や努力 頑張る 執着などの 重苦しい価値観を
一つ一つ手放していく 引き算式の生き方
物や心の断捨離作業も 欲張らずに
ゆっくり丁寧に一つ一つ 片付けていく
そんなゆっくリズムを楽しみながら 軽やかな歩みにしていこうと
3/25から毎日積み重ねているうちに
我が家は早々とパワースポットのごとく
居心地の良さが 溢れてまいりました🌍🐲
ハルカ先生の毎日ような
恐るべき沢山のメニューは
この私にはとてもとてもこなし切れませんが
いつもおっしゃる
「よく味わって、丁寧に」
の繰り返しを260日間 続けていこうと思っています😇🌈
大阪のオフ会には
スッキリしたオーラでおめにかかれますように🙏🍀🍀🍀🍀🍀
LINEで自分の思ったことと違う返事がきたらLINEを返してくれない人がいます。 少し前は、言い方が悪かったかな、どうしようと不安になっていましたが、最近は、合わない人はもういいかな、自分の体の方が大事だと思って、不安になる事がなくなりました。
ヨガをしているのですが、心に響く言葉があり、とても励まされて心穏やかに過ごせて幸せな気持ちを再確認できました。
・すぐに変らなくてもいい
・昨日の自分と比べなくてもいい
・答えがすぐに見えなくてもいい
・今の私で大丈夫 今日の私にできることをやるだけ
・今どんなにつらくてもいつか回復して楽になる日が必ずくる。それを信じる。
持病があってメンタルが不安な日々でしたが、本当に気持ちが明るくなってきたことが今回とてもよかったことでした。
ハルカ先生
こんにちは
ハルカ先生は今年も積極的に全国を回ろうとされてますね👏👏 今回4/29大阪の予定がアップされ、前回の大阪オフ会に、ドキドキしながら参加した時の記憶が甦ってきましたー😉 あの日に出会った鏡の向こうのお友達は、今でもわたしの大切な人生の指南役になってくれています😁素敵な出会いの場を下さったハルカ先生には感謝しかないです。あいにく4/29はすでに別のスケジュールがあり、参加が難しいのですが、オフ会参加の皆様に素敵な出会いがあることを祈ります。
さて、マヤ暦新年最初の紋章である赤い龍の13日間の振り返りをギフトシェアさせてもらいます。
その前に‼️‼️
今までの私は継続が苦手で、ダイヤリーをつけるという習慣がありませんでした。いや、正確には、ダイヤリーはスケジュールだけを書いており、そこに感情は書いてませんでした。ダイヤリーじゃなく、スケジュール帳を持ち歩いていたのです。
が、3/24までの260日間、スケジュール帳とは別にマヤミラクルダイヤリーが初めて文字で埋まりました✨✨✨
その日の些細な出来事に対する感情が手に取るように思い出せます。逆に、今までの人生、これをやってこなかったから私は記憶が薄いんだなぁって、実感しました。
3/25から新しいダイヤリーもまた、文字で埋めていくのが楽しみです❤️
マヤ暦新年が明ける時、260日後に自分がどうなっていたいかを思い描いてみました。
その中の一つが、せっかくこうやってマヤ暦を学んでいるのだから、次は学んだ内容をアウトプットして、誰かの役に立てる人になる‼️です。
まさに、ハルカ先生が人生の目標で語られていた内容で、学びをアウトプットすることで他者貢献ができれば良いなと😊
そんな260日後を思い描いて、赤い城の52日最初の赤い龍の13日で私が取り組んだことは、①もちろんダイヤリーを書き続ける ②学びの対象・知識修得を求めて動く です。もともと赤い龍は私の太陽の紋章。だから、こうと決めたらぱぱっと動くのは早い私です。自分の紋章のエネルギーに守られていた13日は、あまりにもあっという間に終わってしまいそうですけど、まだしばらくは種まきの期間が続くので、日々の振り返りの中から気づきを得て、たくさんの種を蒔いておきたいなと考えてます👍応援してください🙇♀️
ギフトシェア会に参加されている皆さん、コミュニティの皆さんの健康とご多幸を祈ります。
5月に引越をする事が決まり、それに伴い、内面も外面も忙しなく始まった時でした。環境が大きく変わる件について、その不安定さで感情の浮き沈みが激しいのだろうなと感じていましたが、よく考えたら、行動を決めたのは自分自身なので、やはり内側と外側はリンクしているし、特に今回に関しては、自分から生み出されている事を改めて実感させられる13日間でした。そしてこんな私に合わせてくれる家族、待っていてくれる人、見守ってくれる人、心配してくれる人、癒してくれる人、そんな人たちに感謝の気持ちを改めて可視化する機会を与えてくれたダイアリー良いなって思いました^^
ハルカさん、皆さまこんばんは。
私の260日の刻印のひとつは、大人女子を楽しむです。
これは去年の振り返りから出て来たものなのですが、去年は自分が変わるきっかけになる出来事がたくさんあり、その中の一つが女性らしさの否定でした。
女性らしい服装や、女子の集団、女子っぽいものが苦手で否定的な感情を持っていたのですが、自分に正直になって考えてみると、実は憧れの気持ちがあるなと気づきました。
でも私には似合わないし、私なんて…と自分を否定していたなと気づきました。
なのでこの260日は自分の気持ちに素直になって、大人女子を思いっきり楽しむと決めました。
今はワクワクの気持ちです。
これは自己実現であり自己成長でもあると思います。
そして本当の自分を知っていくために、自分のトリセツを作ろうと思っています。
周りの人には、相手の興味のある事に興味を持つ意識を持って思いやりの気持ちを忘れずに接していきたいと思っています。
わくわくの気持ちで260日をスタート出来たことに感謝です。
ハルカさん、皆さまこの260日よろしくお願いいたします。
ハルカ先生、皆さまこんばんは。
Red Chair というネット配信番組をご存知ですか?各界のトップランナーのインタビュー番組です。
先日、ONE OK ROCK (通称ワンオク)のTAKAさんの回を見ました。
森進一さんと森昌子さんのご子息で、七光りと言われ続ける深いトラウマを乗り越え、現在は日本のみならず世界各国をツアーで回るロックバンドのボーカリストです。
いつも音楽や本や映像の受け売りばかりですみません。
でも今のところ、家にこもって働いている私にとっては、一番手近な宝の山なのです。
で、タカさんですが、特にファンでもなく、おすすめに上がってきたものをたまたま見たのです。
なんでもまずは見てみるものですね。本当に。
とても賢く知性的。世の中を長く広い、愛のある目で見ている方でした。
全編おもしろかったのですが、特に印象に残った部分をひとつ抜粋します。
主張したいことは?と質問されて。
「今は世界平和ですね。
僕はバンドと共に海外から10年くらい日本を見てきましたけど、気づくことがたくさんある。
この世界は今もうパンパンにふくれあがっているように見えるんですよね。
なのでどこかで1回破裂するなり壊れるなりするんだろうと思うんですけど、壊れてしまう瞬間に傷つく人をなるべく少なくしてあげたいなっていうことを世界を周りながら今、感じているところです。」
インタビューの終わりに「目指していること」を聞かれて、もう一度「世界平和」とおっしゃっていました。
スケールが大きすぎるあまり安っぽくなりがちな言葉ですが、気負いなく淡々と、当たり前のように口にするさまに逆に本気を感じました。
私はなぜかずっと前から、特に誰へということもなく「手を差し伸べたい」という思いがあります。
そしてそれに沿って行動すると「ちょっと変わった人」と言われることがしばしばありました。
また、「そんな小さなことをしたって世の中は変わらない」ともよく言われてきました。
そうなのかもしれない。でも私はそうは思わない。
TAKAさんのような影響力はまるでなくても、チリも積もれば山となる。
いつかみんなの集合意識の山となるチリをこれからも積んでいくぜ!
と改めて思わせてくれた、赤い龍のギフトでした。
ハルカさん、皆さんこんばんは。
いつもありがとうございます。
赤い龍の13日が、あっという間に過ぎてしまいました。
この13日間フリースクールのイベントの大盛会に、フリースクールのスタッフが突如決まる喜びがあり、とても嬉しかったです。ご近所のや周囲の様々な方々のおかげで、フリースクールを温かく見守ってくださっている事を実感し、ありがたい日々でした。マルシェの話し合いも、スムーズに進み、今月24日のマルシェの笑いヨガのイベントも、少しずつ案が浮かんできています。養育里親申請の準備も整ってきました。
歯科衛生士の仕事も、めっちゃハードだけど、同僚や患者さんと楽しく会話をして働けることはありがたいと、感じています。
家の横に多量のつくしが生えてきて、とても嬉しくって、少しずつ採取しています。つくしが好きなので嬉しかったです。
プライベートも充実していますが、唯一の悩みは、家事の時間がゆっくり取れない事、これもマヤ暦のエネルギーを意識しながら、ちょこっと家事を細切れに行っています。
とは言え、家事をしたいと言いながら、今日はNHKのど自慢の観覧に行ってきて、生の五代夏子さんの美しさに感動。あーやっぱり、のど自慢に出場したいと思った13日の最終日でした。
つたない内容ですが、ハルカさん、読んで頂き、皆さん聞いてくださってありがとうございました。
ハルカさん、みなさん
赤い龍の13日間、お疲れさまでした。
私ののギフトをご報告させていただきます。
52日間の刻印では、「食事・運動・睡眠に気をつけて、新たな運動を始めること」、そして「その日のマヤ暦の紋章を意識して生活すること」を意識して過ごしました。
13日間の刻印では、「目標を定める」というテーマを掲げました。その結果、自分と家族のためにバランスのとれた食事作りを心がけ、蒸し野菜のレパートリーを増やすことができました。また、揚げ物の回数も自然と減らすことができ、これからも続けていこうと思っています。
一方で、達成できなかったのは「睡眠時間の確保」です。食後にすぐ次の行動に移れず、目標としていた6時間半の睡眠を確保できない日が多くありました。睡眠が足りないと朝スッキリ起きられず、ぼーっとしてしまうので、ここは反省点です。
また、マヤ暦の紋章を意識するということについては、まだまだこれからです。ダイアリーもつい日記のようになってしまっていますが、意識し続けていこうと思います。
今日は「赤い龍」の最終日なので、これから実家の母に電話をしようと思っています。
新しい運動については、やりたいことはすでに決めています。ただ、今はまだ病み上がりなので、できれば来月あたりからスタートできたらと考えています。けっこうハードな内容なので、笑。
また、「目標を定める」というテーマのもと、この13日間では防災についてYouTubeなどでたくさん学びました。災害直後は意識が高まる一方で、品薄になることも多いですが、今は店舗でもネットでも品揃えが充実しています。家族5人分、1週間分の水とトイレの備えはおおよそ整いました。ただ、地震で家具の下敷きになった場合は備蓄も使えないので、次は家具の固定について勉強中です。
防災準備は、もしかしたら使わないまま終わるかもしれません。でも、「もしも」の時には本当に自分と家族を守る助けになると思うので、これからも少しずつ、費用をかけてでも備えていこうと思います。
長文を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
新年を迎えた赤い龍のギフトは、赤い龍のエネルギーのおかげで体調不良だったハルカさんが私と会ってくださり、観光案内を2日もして頂き、ハルカさんの慈愛,母性のエネルギーを感じたことです。本当にその節はお世話になりありがとうございました🙇🏻♀️縄跳びサークルのメンバーになったので、ハルカさんに負けないように練習しないとですね🤭29日の大阪オフ会でもお会いできるのが楽しみです😽
初めまして。3/26に急に「マヤ暦を知りたいな。」と思い立って、ハルカ先生のYouTubeチャンネルに辿り着き、学び始めた者です。
暦に興味があって、日々の暮らしの指針みたいなものが得られたらいいな、くらいの軽い気持ちで始めたのですが、この日がツォルキン暦の元日の次の日であり、53歳の私にとって還暦の翌年であることがわかり、不思議な縁を感じています。
ダイアリーが届いてからは、その日の太陽の紋章のキーワードを意識して過ごすようにしています。すると、不思議と毎日キーワードにつながることがらが起こっています。毎日、キーワードを意識しながら過ごすことで、暮らしにメリハリが出てきたように感じています。
赤い龍の13日間では、下の子が大学生になり親元から離れて暮らすことになったのですが、入学式の数日前に体調を崩して寝込んだため、現地に赴いて看病したり、新しい暮らしの準備をしたりと、まさに「Nursery」全開の日々を過ごしました。
一方、自分の暮らしは20年ぶりに夫と二人暮らしとなり、自分のあり方「Being」を見つめ直す機関でもありました。
マヤ暦とともに暮らす私が「誕生」した期間でもありました。
これからの260日間は、マヤ暦との最初の一年をゆっくり過ごしていこうと思います。
260日間が始まりました。
皆様また宜しくお願いいたします^_^
まず、260日間の刻印は、自分に正直になり、愛と信頼を力に進む!です。
そして、赤い龍の刻印は
自分の感情をちゃんと聞いて愛を持って付き合うです。
私もはるかさんと同じで、体調不良で始まりました。
健康の大切さと土台になる体作りについて考えさせられました。
それに、ペットの猫までも体調不良になり、
飼い主なのに酷くなるまで気づいてあげれなくてホント悪かったなぁって反省しました。
なんとなくよく最近意味もなくニャーニャーなくよなぁって感じていたのですが、
普段と変わらなかったので気のせいかと勝手に大丈夫だろうと自分に言い聞かせていた。
もっと辛抱強く、ゆっくりと丁寧に聞いたりしないといけないなぁと反省しました。
言葉や思いを伝えたり、発言出来ない人にも
っとちゃんと向き合ってしっかり耳を傾けよう!という意味もあると思います。
みんなとりあえず聞いて欲しい!ので、
とにかく淡々とただ聞くだけでも、相手の深層心理が少しずつ見えてくるので、私の課題になりました。
また、ご先祖さまの供養にと、お墓の清め砂というものをいただきました。
ご先祖さまの命のバトンを意識し、今の私がここにいると実感しました。
いつか終わりある人生を今日どう生きるか?どう行動するか?どんな感情を育てるか?と考えるようになりました。
私に恥じないように焦らず、自分を信じて辛抱強く、工夫と知恵で楽しみたいです。
聞いてもらってありがとうございます。
はるかさん、みなさん
こんばんは(こんばんは)
この13日間は、息子の大学入学に伴い、東京への引っ越し、アパートの新生活の準備と毎日が動きのある時間でした
環境の変化のある、新たな進路へ希望を胸に19歳の息子が色々沢山の手続きなどもこなしながら、やっと
環境が整い、私も大分安心して鹿児島へ帰れます
子供の成長、過ぎると早いものですね、私も子離れして、自分の時間を満たされる生活へ戻れるかなと思っています
たくさんの恩の中に生かされている事をしみじみと感じる13日間でした
ダイヤリーがなかなか落ち着いて書けていないのですが、とても充実、心満たされる毎日を過ごさせて貰い
幸せを実感しています
『有り難う(ハート)ありがとう(ありがとう)ありがとう(ありがとう)』感謝ですね
読んでいただきありがとうございました😊

【次回】白い魔法使いのギフトシェア会のお知らせ
次回、「白い魔法使い」の13日間のギフトシェア会は、以下の日時で行います。
2025年4月19日(土)21:00~
KIN26(白い世界の橋渡し×白い魔法使い×音13)
ギフトの報告フォームは「No.22マヤミラクルダイアリー」のLINEアカウントにて配信いたします。
13日間を振り返り、受け取ったギフトを言葉に出して書き留めてみると、きっと新しい発見があるはずです。
どんなささいなことでも構いませんので、ぜひお気軽にギフトを送ってくださいね♪

ギフトシェア会への参加方法
ギフトシェア会は、マヤミラクルダイアリー使い方セミナーの受講者様だけが参加できる、非公開の特別な会です。
マヤ暦を日常生活に取り入れて、実践を続けている方ばかりが集まっておりますので、とても質が高く有意義な時間を味わうことができますよ♪
2025年3月25日(火)から始まった「マヤミラクルダイアリーNo.22」、途中参加も大歓迎です♪

ギフトシェア会スケジュール(2025年3月25日~12月9日)
KIN | 年月日 | テーマ |
---|---|---|
KIN13 | 2025年4月6日 | 赤い龍のギフトシェア会 |
KIN26 | 2025年4月19日 | 白い魔法使いのギフトシェア会 |
KIN39 | 2025年5月2日 | 青い手のギフトシェア会 |
KIN52 | 2025年5月15日 | 黄色い太陽のギフトシェア会 |
KIN65 | 2025年5月28日 | 赤い空歩く人のギフトシェア会 |
KIN78 | 2025年6月10日 | 白い世界の橋渡しのギフトシェア会 |
KIN91 | 2025年6月23日 | 青い嵐のギフトシェア会 |
KIN104 | 2025年7月6日 | 黄色い人のギフトシェア会 |
KIN117 | 2025年7月19日 | 赤い蛇のギフトシェア会 |
KIN130 | 2025年8月1日 | 白い鏡のギフトシェア会 |
KIN143 | 2025年8月14日 | 青い猿のギフトシェア会 |
KIN156 | 2025年8月27日 | 黄色い種のギフトシェア会 |
KIN169 | 2025年9月9日 | 赤い地球のギフトシェア会 |
KIN182 | 2025年9月22日 | 白い犬のギフトシェア会 |
KIN195 | 2025年10月5日 | 青い夜のギフトシェア会 |
KIN208 | 2025年10月18日 | 黄色い戦士のギフトシェア会 |
KIN221 | 2025年10月31日 | 赤い月のギフトシェア会 |
KIN234 | 2025年11月13日 | 白い風のギフトシェア会 |
KIN247 | 2025年11月26日 | 青い鷲のギフトシェア会 |
KIN260 | 2025年12月9日 | 黄色い星のギフトシェア会 |
- スケジュールは変わる場合もございます。あらかじめご了承ください。