2025年3月27日(木)、黄色い星の13日間のギフトシェア会を行いました。
ご参加いただいた皆さま、ギフトをご報告してくださった方々、マヤ暦を実践されているすべての方に、心より感謝申し上げます。
また、体調不良により日程を延期してしまい、申し訳ございませんでした。
黄色い星の13日間もとても素敵なギフトが届きましたので、当ページでシェアさせていただくとともに、アーカイブとして残してまいります。
読むだけでも幸せな気持ちになりますので、ギフトシェア会にリアルタイムで参加できなかった方も、これからマヤ暦を始めてみようかなと思われている方もぜひご覧ください♪
そしてギフトから伝わるエネルギーを味方にして、新年のスタートである「赤い龍」の13日間も幸せに過ごしましょう♪

黄色い星の13日間のギフト報告
- ご報告者様の許可を頂いた上で、原文をそのまま掲載させていただいております。
ハルカさん、みなさん、13日間、そして260日間お疲れさまでした。
私の260日の刻印は、
• 自分の身体を大切にする
• 家を快適な場所にする
• 本をたくさん読む
• やるべきことを後回しにしない
第五の城の刻印は、
「ダイアリーを読み返して気になったことを書き出す」
黄色い戦士の13日の刻印は、
「周りの人の長所を見つけて、ゆとりを持って新年を迎える」
この黄色い星の期間は、1週間の入院を経て、自宅療養中でした。
春休み中の娘が洗濯をしてくれ、私はゆっくり食事の準備をしながら、少しずつ普段の生活に戻していくことに専念しました。
手術後の傷の回復は思っていたよりも早く、健康を意識したレシピを調べながら、仕事をしていた時よりも丁寧な食事作りができたと思います。
後半は、ずっと行きたかった素敵なカフェへ、学生時代からの友達と訪れました。
彼女が親孝行をしている話に感動し、私も月に一度は実家へ行くようにしているものの、「もっと会いに行こう」と改めて思わされました。
そして今日、実家の母に会いに行き、穏やかで温かい時間を過ごせました。
また、結婚後に仲良くなった友達ともランチへ。
彼女は半年間、ヨガの講師になるため努力を重ね、ついに資格を取得したそうです。
さらに、別のコミュニティでマヤ暦を学んでいることや、これからの夢について語ってくれ、そのキラキラした話にとても良い刺激を受けました。
娘とは、私のお気に入りのカフェの夜カフェへ。
家事を頑張ってくれたお礼も兼ねて、一緒に楽しい時間を過ごしました。
趣味や味覚が似ているので、娘との時間は心地よく、我が子ながら「本当に素敵に成長してくれたな」としみじみ感じました。
こうして13日間、周りの人の長所を意識しながら、ゆとりを持って新年を迎えることができました。
そして、いよいよ水曜日から仕事復帰。
このお休みの期間、充実した時間の使い方ができたと思います。
振り返ると、260日の刻印も概ね叶えることができ、たくさんのギフトを受け取りました。
来年もダイアリーを活用しながら、このコミュニティのみなさんと一緒に、
自己成長、社会貢献、たくさんの思い出作りをしていきたいと思います。
読んでくださり、聞いてくださり、ありがとうございました。
7/7の七夕様からの260日間 いよいよ本日、大晦日がやって参りました。
いとおしい皆様 ハルカ先生 こんばんは🌃
黄色い太陽 黄色い太陽 音1 Kin40
の日にこの世に生まれ落ち67年が経ちました。
そして今日がその黄色い太陽の日。
生命力はふんだんに与えられ 太陽の如く輝き しっかりリーダーとして
光を放ちなさい と言わんばかりのマヤ暦誕生日なのでしょうが
戦後13年しか経っていない昭和の時代に産まれ
昭和 平成 令和と
様々な時代背景の移り変わる中
自分軸をしっかり立てるまでに
実に長い年月を要しました。
しかしようやくその迷いもふっきれ
自分の生命の使い方に確信が生まれ、いよいよ 宇宙大変革の時代を迎える準備が
ぎりぎり整いました。
厳しい試練を一つ一つ乗り越え バカ正直に生きてきた自分が
なんと要領の悪い 誠実すぎる生き方だったかと
今振り返りますと いとおしいような気もしますが
無事健康に今日の節目を皆様と分かち合え
安堵溢れる安らかな気持ちでいっぱいです。
引き続き精進をしながら
明日からのスタートを楽しみたいと思います。
乾杯🎊🎊🎊🎊🎊❗❗❗❗
ありがとうございました。
ハルカ先生、コミュニティの皆さま、こんばんは!
そして、一年間ありがとうございました✨
黄色い星のギフト報告をさせてください。
マヤ暦のダイアリーを最初のページから書き始めて、はじめて一年間・260日を過ごすことができました。
一日も休む事なく、こんなに長い期間、日記を書く事が出来たのは、なんと産まれてはじめてです。
振り返りで、読み返してはいるのですが、実はまだ読み終える事が出来ずにいます。
書かなければ、忘れてしまうであろう事ばかりで、自分の事ではありますが、読み応えがあります。
※楽しかった事
※嬉しかった事
※モヤモヤしちゃった事
※朝のライブのハルカ先生の言葉で胸に響いた事
※テレビや本などで見かけて心にグッときた言葉
などなど
色々な事を書きとめた、一年間でした。
マヤ暦を学んでみよう、と思わなければダイアリーを書くって事もやらなかったなあ、とちょっと感慨深いです。
限りある、私の時間を丁寧に生きていこう.と思うようになれた!という事がマヤ暦一年間の最後の紋章、黄色い星のギフトなのかなあ、と思います。
また来年もダイアリー生活を続けてみます。
ハルカ先生、皆さま、一年間お疲れ様でした♡
また来年も、よろしくお願い致します。
読んでいただき、聞いていただき
ありがとうございました♡♡♡
ハルカさん、皆さんこんばんは。
いつもありがとうございます。13日間そして、52日間と今年1年のギフト報告をさせていただきます。この13日間の目標は「自分の世界を美しく創造しよう」でした。
ネットで今年の7月5日の話題など、様々な情報が眼に入る中で、外の情報に惑わされると、自分を生きていないと感じました。なのでより、自分が美しく人生と世界を創造していくんだ!という思いを大切にしたかったのです。
13日間、念願だったフリースクールのパンフレットが完成して、町の民生委員さんの会合で、フリースクールの趣旨と、ボランティアサポーターの募集の話をさせていただいたり、主人と出雲にドライブに行って秘境駅を回ったり、友達と草木染めに行ったりと、楽しく過ごす事が出来ました。
第五の城の初日、職場で不正な仕事を続けている同僚に「なんで不正な事続けてるの?あなたの為にも、患者さんにも良くないから、不正はやめた方が良いよ」と勇気を出して伝えた日になりました。
その同僚が、先日、切迫流産で辞める事になり、52日間は収穫整理どころじゃないと思う日々でした。もしかしたら、彼女の切迫流産の原因は私が言った一言かもしれない…と一時期落ち込みましたが、周囲の同僚が「あなたは必要な事を話しただけで、時期的にも彼女の切迫流産とは関係ないよ」と、励ましもあり、その同僚が無事に出産出来る事を願い、いま歩んでいます。
特に、しんどいつらい感情が湧いた時には、「なぜ、そう思うの?」と自分自身に投げかけて、どうしたいのかを整理して、家族や職場の上司に、自分の思いを伝えて、スッキリする事もできました。そう思えたのも、マヤミラクルダイアリーのお陰でした。
260日前、私は自分に自信がなく、人間関係の落ち込みから抜け出せないまま、引っ越しとフリースクールの準備に奔走していました。ダイアリーに日々の刻印を記して、書けない日もあったけど、その日のエネルギーを意識していく事で、シンクロがおきたり、少しずつ元気になっていく自分がいました。マヤミラクルダイアリーに出逢えなかったら、今の私はここに居ないです。
マヤミラクルダイアリー講座を教えてくれた、あきちゃん。講座を開いて下さっているハルカさん、この講座にいらっしゃるおひとりおひとりの皆さん、本当にありがとうございます。
来る年も、ワクワク楽しみます。そして、ぜひ次はオフ会に参加したいです。どうぞ来年もよろしくお願いいたします。
黄色い星の振り返りシェアさせて頂きます!
黄色い星はわたしの太陽の紋章でした!
今回のダイアリーで3冊目ですが一番この期間楽しく充実した期間だったと感じます!
今回の刻印は
ゆとりを持つ
深呼吸
美しく整える
良い所にフォーカスするに
しました!
集大成の13日間ともあって毎日がギフトで楽しく幸せな日々でした。
特に印象に残ってるのが、はるか先生にリアルでお会いできた事です!
仙台オフ会でマヤ暦ダイアリーを使う仲間と、勉強会、ランチ会、たくさんお話して交流出来て本当楽しく時間があっという間でした!
初めて会う方達でもこんなに気持ちが楽に自然体でいられたのは、マヤ暦ダイアリーで繋がっているからなのかな?と深い部分での繋がりを実感出来ました。
はるかさん仙台に来て頂いて本当にありがとうございます!
そして更に次の日、はるかさんがわたしの働いているサロンへ、マッサージに来てくださった事も大きなギフトでした!
本当に気さくで飾らない自然体のはるかさんにわたし自身も癒され…
はるかさんの人柄魅力に惹かれてますます大好きになっちゃいました!
そしてまた会いたいので福岡に行ってみたい!って望みも出たのでさっそくダイアリーに書き込みました!
会いたい人に会いに行ける自分になる
はるかさんに私が思ったようにまた会いたい!
って思ってもらえるような人になる
黄色い星の期間は本当にあっという間で、ゆとりや、余裕は全くなかったですが、それだけ充実してた期間でした。
モヤモヤザワザワすることもあったけど、なるべく光の部分、良いところにフォーカスすることも出来たと思います!
次のダイアリーは夫も一緒に使っていくことになったので、マヤ暦ダイアリーで望みを叶える幸せな260日間にします!
ありがとうございました!
260日間大切に向き合った私、そして仲間たち
ありがとうを贈ります。
いつも、はるかさんの言葉(音)で読んでくださり感謝しています。
それでは、ギフトシェアをさせていただきます。
黄色い星の刻印は、
キラキラな魂になるために手放すものとは?
です。
自分を一番に考えるけど、ぶれてしまう。
でも、やっぱり自分を一番に大切にしたい!
と思っていたら、KANさんの最後に愛は勝つの歌声が脳裏によぎりました。
『心配ないからね、君の思いは誰かに届く明日がきっとある。どんなに困難でくじけそうでも
信じることさ必ず最後に愛は勝つ❤️』
みんなそうやってネガティブになったり、下を向いたりする時期は必ずある!
だけど、ご先祖さまが繋いでくれたこの命を
有意義に大切にこれからを楽しませながら行きたいな、と思ったので
黄色い戦士の時に退職願を相談しました!
病院は、慌てていたけど、、、
まだ、決定はしてないけど私の気持ちを伝えられた私を誉めまくりました^o^
今の私を作ってくれたこれまでの人々に感謝します。
そして、退職を決めることができたのも苦手な院長の存在があったから、、、新たな一歩を決断することができたので感謝しています。
出会う人は誰1人としてダメな人はいない、
私に必要な人を与えてくれているんだなあって思うことができました。
新たな260日間は、私を悲しませることがないように、自信を持った私で送りたいです。
来年もどうぞよろしくお願いします。
はるかさん、みなさまお疲れ様です。
260日のギフトシェアをさせていただきます。
7/8~始まった260日も本日で終わります。
私の中でいろんなことが変わった260日でした。
自分の将来や今後の働き方を深く考えた日々。
両親とのことなど・・・
内観しいろんな意味で成長できたと思っています。
コミュニティでの絆を深めることもできました。
行きたいところに行き、食べたいものを食べ、家族がいて、
友達がいて、仲間がいる。
私はなんて恵まれているのだと感謝の気持ちでいっぱいになります。
仕事では不満だらけでした。
ただ、先日内示があり、
今回4月には異動することになりました。
転職したの?と思うくらい仕事の内容が180度変わります。
初めてのことで不安もいっぱいなうえ、責任も重くなりますが、
やっとテレビ局らしい仕事をすることにもなるし、
新しいことにチャレンジするのは楽しみでもあるので、
頑張っていきたいと思っています。
次の260日もどうぞよろしくお願いいたします。
ハルカ先生、皆様こんばんは。今日で一年が終わりなんですね。
私の青い鷲の期間は不安定な気候の影響もあるのかいまひとつ体調が優れず、メンタル的にも人生の辛い面に目が向きやすい時期でした。
でも黄色い星に入り、暖かい日が続いたある日、ふと耳にした曲の歌詞が突然お腹の底にどーんと落ちてきました。
「腑に落ちる」とか「腹に落ちる」という言い方がありますが、まさにそんな感じです。
以下に歌詞をほんの一部抜粋しますね。
〜〜〜〜〜〜〜〜
「辛く大変な旅だ それでもいいか? 」と聞かれて それでもいいとうなずいて自分で決めたんだ。
「この顔で体で心であそこに生まれます」とぼんやり遠くに浮かんだ青い星を指さして。
心配そうに見つめている神様の方を向いて 幸せ見つける約束をした。
「行ってきます! 」と飛び出した自分を想像してみる。
その旅の途中にいるのがこの鏡の中の僕だ。
〜〜〜〜〜〜〜
10年前の私にだったらおそらく響かなかっただろうと思います。
つらく大変な10年でしたが、それがあったからこそ今の自分にたどり着けたんだなあ。
もちろんそれは頭ではわかっていて、今までも自分を励ますために言い聞かせたりはしました。
でも言葉だけじゃなくて体感として体の芯まで届いたような、視界がぱあっと開けるような、そんな感覚は初めて味わいました。
そして私がもしこの歌の中の神様だったら「いってきます!」と飛び出して行った、その子がかわいくてたまらないだろうな。その子の旅を時おり眺めては応援するだろうな。と想像しました。
さらに、曲をちょうどいいタイミングでたまたま聴いたのではなく、聴くべきタイミングで出会うようにはじめから用意されていたとしたら?とか、この世の不思議のことを楽しく考えました。
これが私がもらった、マヤ暦1年生、260日の集大成にふさわしいギフトです。
ハルカ先生、皆様、1年ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。
今週 年末として 少しでも身軽に、空間から要らないものを出そう!そして 気になることを整えよう
とスタートしました
1番 パッと出したい てんこ盛りの食材ストック棚
蓋付きケースを店舗を回って 揃え 自分のやりやすいジャンル分けでラベル付けまではできて
そして 自分の足りていないスキルを上げたいと 次の島への転職を決めた息子の諸々のお手伝い
お金を含め 色んな社会生活について話せるチャンス
これも子離れの一つの段階
仕事はというと 年上新人さんについて 肩すかしをくうので 育って 彼女が気持ちよく仕事できるように余熱が入っていたけれど 手や口を出すことをやめようと決意
自分の問題とせぬように
色んな意味で 断捨離の時
ありがとうございました
ハルカ先生、皆様こんばんは
黄色い星のギフトシェア3つさせて頂きます。
1
友人に頼まれていたマヤ暦の鑑定結果を、人生年表と共にようやくお渡しすることができました。
受け付けてから2年ぶり位だったので、お待たせして申し訳なかったけれど、とても喜んでもらえました。
自分なりの言葉や解釈を伝えながら、上手く言えなくてもいい、誠実に届ければ必ず相手に伝わるものがちゃんとある、という事がわかり、アウトプットの大切さを実感しました。
2
叔父の法要に単独出席。私の叔父なので御香典の名義は自分の名前を書きました。後で親に聞くと夫名義で書くもの、と言われ、主婦は養われている以上仕方ないのかもしれませんが、未だにそういうモ風習があるなんてモヤモヤしました。
3
初孫のお食い初めイベントを楽しみにしていたのに、娘夫婦だけで外食し、さっさと済ませていたことがショックでした〜。
年配者から食べさせる真似事をすることで、長生きできるようにと言う縁起かつぎでもあると思っていたので、今時の子はそういう発想ないんだな、と、ちょっと悲しかったです。
私の伝達不足だったので、仕方ありませんが、お店の中居さんと仲良く写ってる写真を見ると、ため息が出てしまいます。
その分、何でもない日常を目一杯楽しむぞ〜っと、決意しました✨
聞いていただき、ありがとうございました。
ハルカ先生、みなさん、いつもありがとうございます。
黄色い星と260日の振り返りの報告をします。
黄色い星の13日は、こうした方がいいよ、こうするんだよって沢山のアドバイスをもらい、あとは私が実行するだけの、準備万端になれた気がしました。
260日の振り返りですが、KIN1に「この260日は慌ただしいけど、充実満足の年になる。」って手帳に書いてあり、本当にその通りの年になりました。
手帳を読み返すまで書いたことを忘れていたので
「刻印ってすごい!!本当になっちゃうんだ!」と驚き大興奮でした。
本当に色々あった年で、ハルカ先生のやさしさに励まされ、勉強会やギフトシェア会で皆さんのエネルギーをいただき、
マヤミラクルダイアリーをやっててよかったって本当に感謝の260日でした。
新しい260日も「ゴールを決めて、あとは動く。」で楽しんでいきたいと思います。
ハルカさん、みなさんこんばんは。 途中からなかなか勉強会に参加できずでした。
マヤの一年が終わる前、私にとってとても大きなことがありました。そして、どこかに消えてしまっていたダイアリーは、今日見つかったので、初めて送ってみました。
ダイアリーを見ると「調和 仕上げ 天と地の柱 etc.」と書いてありました。 「調和」は、大切な母が書いていた言葉。「仕上げ」は、先日「今年から開花する。その為に、今色々なことが起こってる」と言われたので、総仕上げの真っ只中。
「天と地の柱」は「上と真っ直ぐに繋がっている」と教えてくれた方がいたので、その柱を信じて人のお役に立つことが、これから私がすることだ。
そんなことを思いました。マヤの一年が終わる時、私にとって、とても大きな節目になりました。 ダイアリーを書く気持ちの余裕がなかったけど、ハルカさんがおっしゃるように、書いときゃよかったー!と思いました。
ダイアリー買って、状況が少し落ち着いたら今期は参加します! ハルカさん、みなさま、よろしくお願いいたします♪ 読んでいただき、ありがとうございます⭐︎
黄色い星は美を意識のエネルギーがどおりで流れているな〜と感じた13日間でした。
それは家が古くなってきているので改装したいと思ったからです。環境から心境も変わるので
改装実現したいです。
はるかさん、いつも有り難うございます。
260日頑張った私を褒めたいと思います。色々あったけど、ダイヤリーを書くことで振り返ららた事は宝だと思います。はるかさんが、いつも言われていた事、振り返りの大切さ、そこからギフトを気付かせて貰えました。
また、スタートしましたが楽しく過ごしていきます。
赤い龍のギフトシェア会のお知らせ
次回、「赤い龍」の13日間のギフトシェア会は、以下の日時で行います。
2025年4月6日(日)21:00~
KIN13(赤い空歩く人×赤い龍×音13)
ギフトの報告フォームは「No.22マヤミラクルダイアリー」のLINEアカウントにて配信いたします。
13日間を振り返り、受け取ったギフトを言葉に出して書き留めてみると、きっと新しい発見があるはずです。
どんなささいなことでも構いませんので、ぜひお気軽にギフトを送ってくださいね♪

ギフトシェア会への参加方法
ギフトシェア会は、マヤミラクルダイアリー使い方セミナーの受講者様だけが参加できる、非公開の特別な会です。
マヤ暦を日常生活に取り入れて、実践を続けている方ばかりが集まっておりますので、とても質が高く有意義な時間を味わうことができますよ♪
2025年3月25日(火)から始まった「マヤミラクルダイアリーNo.22」、途中参加も大歓迎です♪

ギフトシェア会スケジュール(2025年3月25日~12月9日)
KIN | 年月日 | テーマ |
---|---|---|
KIN13 | 2025年4月6日 | 赤い龍のギフトシェア会 |
KIN26 | 2025年4月19日 | 白い魔法使いのギフトシェア会 |
KIN39 | 2025年5月2日 | 青い手のギフトシェア会 |
KIN52 | 2025年5月15日 | 黄色い太陽のギフトシェア会 |
KIN65 | 2025年5月28日 | 赤い空歩く人のギフトシェア会 |
KIN78 | 2025年6月10日 | 白い世界の橋渡しのギフトシェア会 |
KIN91 | 2025年6月23日 | 青い嵐のギフトシェア会 |
KIN104 | 2025年7月6日 | 黄色い人のギフトシェア会 |
KIN117 | 2025年7月19日 | 赤い蛇のギフトシェア会 |
KIN130 | 2025年8月1日 | 白い鏡のギフトシェア会 |
KIN143 | 2025年8月14日 | 青い猿のギフトシェア会 |
KIN156 | 2025年8月27日 | 黄色い種のギフトシェア会 |
KIN169 | 2025年9月9日 | 赤い地球のギフトシェア会 |
KIN182 | 2025年9月22日 | 白い犬のギフトシェア会 |
KIN195 | 2025年10月5日 | 青い夜のギフトシェア会 |
KIN208 | 2025年10月18日 | 黄色い戦士のギフトシェア会 |
KIN221 | 2025年10月31日 | 赤い月のギフトシェア会 |
KIN234 | 2025年11月13日 | 白い風のギフトシェア会 |
KIN247 | 2025年11月26日 | 青い鷲のギフトシェア会 |
KIN260 | 2025年12月9日 | 黄色い星のギフトシェア会 |
- スケジュールは変わる場合もございます。あらかじめご了承ください。