マヤ暦「青い鷲」のギフトシェア会(2025年3月11日開催)

2025年3月11日(火)、青い鷲の13日間の13日目、KIN247(青い手×青い鷲×音13×絶対拡張KIN)の日に、青い鷲のギフトシェア会を行いました。

ご参加いただいた皆さま、ギフトをご報告してくださった方々、マヤ暦を実践されているすべての方に、心より感謝申し上げます。

青い鷲の13日間もとても素敵なギフトが届きましたので、当ページでシェアさせていただくとともに、アーカイブとして残してまいります。

読むだけでも幸せな気持ちになりますので、ギフトシェア会にリアルタイムで参加できなかった方も、これからマヤ暦を始めてみようかなと思われている方もぜひご覧ください♪

そしてギフトから伝わるエネルギーを味方にして、3月12日(水)から始まる「黄色い星」の13日間も幸せに過ごしましょう♪

目次

青い鷲の13日間のギフト報告

  • ご報告者様の許可を頂いた上で、原文をそのまま掲載させていただいております。
ゆらり かぜ 様

ハルカさん、皆さんこんばんは。
いつもありがとうございます😊

13日間のギフト報告をさせて頂きます。
この13日間、予期もしていなかったことが起きて、目まぐるしい日々でした。

青い嵐の日に、同僚が切迫流産で出勤できなくなり、今月末で同僚が2名いなくなることになりました。まさに、嵐の変容のエネルギーなのか?この日から、業務内容も変わりました。

スタッフが私1人という日もあり、今までの自分だったら「1人でがんばるしかない」と思って、人に中々お願い出来ずにいたけれど、他の同僚に「半日出勤してもらえませんか」とお願いし、出勤して貰う事ができました。

出勤をお願いしたのは高齢の衛生士さんで、相手に負担を強いると思ってしまっていたのですが、その方は喜多川泰さんの本の愛読者の方で、ニコニコして、良いよ〜と言って下さり、これから誰かにお願いするときは、相手の命が輝きますようにと思って、お願いしていきたいなぁと思ったのでした。

歯科衛生士の仕事以外のフリースクールの仕事は順調で、お子さんも増えて、フリースクールのチラシも出来上がり、来週は民生委員さんの会議でPRできる事も決まったり、5月のイベントも決まった13日間でした。

そんな中、フリースクールに来られている、小学2年生のお子さんが「ここには玄関マットがないから、私が作ってあげるね」と言って、外で描けるチョークで、私の似顔絵のマットを描いてくれたことが、とても嬉しかったです。

靴の裏の汚れは落とせれなくても、家に入る前に、疲れた心を、そのマットは優しく包んで癒してくれます。こんなに温かい玄関マットに感激でした。

今年を振り返る時期に、リズムが変容した13日間でしたが、浄化だと受け止めています。
職場や周囲にとって、すべて良しでしかないと信じて歩んでいきます。

今日のギフトシェアの時間に参加できますように🍀
ハルカさん、読んで下さって、皆さん聴いて下さってありがとうございました。


えりこ 様

ハルカさん、皆さまこんばんは。

今回は私の猛反省した話です。
息子の通う幼稚園は普段は給食なのですが、週に一度だけ家からおにぎりを持って行く日があります。
年長の息子は先日、幼稚園生活最後のおにぎりの日がありました。
感慨深い気持ちでその日を迎え、好きな具を入れたおにぎりを作り手渡しました。

おいしく食べてくれたかなと思っていたのですが、帰って来た息子は「みんなのおにぎりにお母さんからの手紙が入っていたのに、僕には無かったから悲しかった」と…
決まりは無かったけど、最後の思い出にそうしたお母さんが多かったようで、息子に悲しい思いをさせてしまいました。
息子からは〝ありがとう〟の手紙をもらい、もう少し気を利かせれば良かったと猛反省し、ごめんねのハグをしました。

この出来事で、私側からの視点ばかりに注目していた事に気づきました。

やってあげている思いでいた、感謝されて当たり前と思っていた、食べてくれてありがとうの気持ちが無かった、相手の気持ちを想像する意識が足らなかったと思います。

今までそんなふうに考えていると気づきもしなかったので、今回のことから学べて本当に良かったです。

相手の視点で考えること、尊敬する気持ちをもっと意識していこうと思いました。

こんな母でも許してくれて、好きでいてくれる子どもは本当に優しくて尊敬です。

少し高い視点を持って、いろいろな視点で物事を考えられたかなと思う青い鷲でした。

ありがとうございました。


fish 様

ハルカさん、みなさん、13日間お疲れ様でした。

刻印は「未来は自分の心が創る」にしました。まさにこの言葉を実感した13日間でした。
今回の一大イベントは、婦人科の手術と約1週間の入院。

半年ほど前に決めたものの、やはり手術は怖いもの。でも、家族や職場の仲間が理解してくれたことで、大きな安心感がありました。
不安な気持ちを抱えながらも、主人と神社へ参拝し、おみくじの良い結果に励まされ、無事に手術を終えることができました。

入院中は、家族や友人からの温かい言葉に支えられました。
そして、嬉しいギフトも!
なんと、子供の頃から好きだった松田聖子さんのコンサートに当選!一緒に行く友達と喜び合い、「頑張ったご褒美をもらったような気持ち」になりました。

また、入院生活を通して学びもたくさんありました。
毎日の病院食のバランスの良さに感動し、「もっと薄味にしよう、野菜やきのこ類をもっと食べよう」と食生活を見直すきっかけに。
少し元気になって早朝に病院内を散歩していた際、仕事で活用したいと思っていた嚥下体操のパンフレットを発見し、まさにタイミングの良い出会いでした。

さらに、娘が貸してくれたSwitchのおかげで、ゲーム初心者の私も夢中になれる時間を持てました。
テレビをぼーっと見て過ごすより、何かに夢中になれる時間があるだけで、痛みを軽減することが出来て、入院生活が楽しいものに変わった気がします。

そしてもうひとつ、入院中にじっくり向き合えたのが、今年のダイアリーの振り返りと、来年のダイアリーのサポートノートの刻印を考える時間でした。
3冊目となる今回、自分の過去の刻印を振り返りながら進化させ、我ながらすごく良い刻印を打つことができたと自負しています。
また、ハルカさんのサポートブックもとても素晴らしかったです。
「自己成長」「社会貢献」「楽しい思い出作り」と項目が分かれていて、とても書きやすく、充実したダイアリーになりそうです。
素敵なものを作っていただき、本当にありがとうございました。

「未来は自分の心が創る」
不安やネガティブなことも、心の持ち方次第でポジティブに変えていける—— そう実感した13日間でした。

今年最後の黄色い星も楽しんでいきましょう♪

読んでいただき、ありがとうございました。


アン・リカ 様

ハルカ先生、コミュニティの皆様こんにちは。

いよいよ、今年もあと13日間となりましたね。
最近、ラスト、今年の集大成へ向けて、自分が年初に立てた刻印のどこまで近づけているか、ダイアリーを最初から読み返したり、刻印を達成するには、今まで積み上げ、努力してきた今の立ち位置から、あとどの様な事に挑戦したら良いか、等考え始める様になりました。

その様な中での青い鷲の13日間のギフトシェアをさせて下さい。
青い鷲の13日間で打っていた刻印は、【冷静な観察力で物事の本質を見通す事】【自分を信じる】でした。
様々な出来事がありましたが、1番厳しく辛かった出来事をご報告させて下さい。
私には、もう6年半以上お付き合いをしているパートナーがいます。

もう、今年の秋には結婚をする約束までしています。しかし、ある日、彼から「話がある」と切り出され、飲酒運転をし、警察に捕まったという知らされました。
お酒が好きなのは知っていましたが、まさか、飲酒運転をしていたなんて。。しかも、今回が初めての飲酒運転では無かったらしく、日常的に行なっていた事を知りました。

「何でお酒を飲んだ状態で、車を運転したの?」と聞くと、「すぐ近くのコンビニだったから、大丈夫だと思った」と。

実は、昨年私の親しい知り合いが、同じく飲酒運転で捕まり、その際に私のパートナーと話をした時に、私の知り合いの事を罵倒し、激しく怒っていたんです。

その彼が、自分も飲酒運転をしていたなんて。。信じられませんでした。
あの時から今まで、私を裏切り続けていたんだ、と伝えると「申し訳御座いませんでした」と。

そして、飲酒運転後に取っている対応が、何だか大人として、人間としてどうなの?と思う内容で、呆れてしまったのと同時に、私に、これはこうした方がいいかな?と聞いてきたので、これは、私の意見として伝えるけど。。と今後の対処法等話しましたが、「あくまでも、私の意見なので」と付け加え、「職場でも役職が就いて責任あるポジションにいる、もういい大人なんだから、自分で考えたらいいと思う」、と伝えました。

終始「申し訳御座いませんでした」というばかりでしたが、ショックが大き過ぎて最初は、受け止め切れずにいました。
「まずは自分のした事の重みを受け止めて、やらなければいけない事をやったらいいよ。」と伝え、その日は電話を切りました。
私はパートナーが今後、どの様な行動を取るのか、様子をみようと思いました。

しかし、電話が来た日から、10日間が経った今も、何の音沙汰もありません。
私達の付き合ってきた6年半の信頼関係ってこんなに浅いものだったのかな?と感じました。

そして、彼との結婚のために、色々準備を始めていた矢先でしたが、彼とは別れようと決めました。
彼の処罰が確定するまでは、見届けようと思います。
別れる事は、辛いですし、本当に信じていた大切なパートナーだったのですが、青い鷲で打っていた刻印をじっくりと考えた結果、別れた方がいいと決断しました。
新しい出会い、未来に向かって頑張ります!
重たいギフトシェアになりましたが、いつも読んで頂き、聞いて頂き有難う御座います。


 様

ルカ先生、みなさま、こんばんは。

私の永遠の課題は「俯瞰」「多角的な視点」で、まさに青い鷲のようでありたいといつも思っています。

しかしながら実際は全然そんな風にいかず、特にこの青い鷲の期間はなんだか燃料切れのような状態になって、気持ちが上げられない日が続きました。

たいていの日は気合いで上げられるのですが、今回はうまくできなかったのです。

あげくの果てには「なんで私の人生ってこんなに障害物だらけで過酷なんだろう」とか、考えてもしかたない事まで考え始めたり。

「あなたは限界でボロボロの状態でも根性だけでそこを突破してがんばってしまう」と以前言われたことがありますが、その根性も出せなくなってくるのが歳をとるという事なのかなーとも思ったりしました。

そこで青い鷲ならどう考えるか。

そんな風にあがいているちっぽけな自分を 高い空から慈しみをもって眺めてみよう。

私には子供がいないけれど、もし私が私の子供だったり、あるいは私の親友だったとしたら何て言ってあげるかな。

「あなた、ずっとめちゃめちゃがんばってきたよね。

その割には派手に転んだり、崖から落ちたりばかりだったけど、それでも何度でも立ち上がって本当にがんばってきた。

世間から見たらまぁちょっとぶざまな人生だけど、私はそうは思わない。

すごいよ。えらいよ。あなたを誇りに思ってるよ。」

とまず褒めちぎります。心から。

なぜ、子供や親友にだったら本気でそう言ってあげられるのに、自分自身にだけはそう思えないのでしょうね。

私はがんばれないことに対して罪悪感を持ってしまうところが多分にあるけれど、今までほどには がんばり通せなくなってきている自分を許してあげたいなと思いました。

だからと言ってやりたいことをあきらめるわけではありません。

そして生活のためにはやっぱりちゃんとがんばらなくてはいけません。

ただ、過剰な罪悪感や焦りは捨てて、歩みのペースを上手にゆるやかに落としていき、ごきげんでいられる毎日を作りたいと思いました。

これが青い鷲がくれたギフトです。

今日は東日本大震災の日。「いつもと変わらない なんでもない日」こそが何よりのギフトだといっそう深く感じますね。

このところ気候の移り変わりが大きいので皆様お身体大切になさってください。


かよちゃん 様

いよいよ明日から260日最後の13日なんですね

ハルカ先生 そして皆様いかがお過ごしでしょうか

青い鷲は「見通す力」 「クールな知性」を意識する13日間でしたが

最近 政治の世界では 次々にびっくりするような 「社会の闇」があぶり出され始め

いよいよ 嘘を隠しきれなくなってきている。。。そんな社会の動きが目立ってきた印象でした。

政治を人任せにし、無関心にのんきにしている場合ではなく

一人ひとりが社会人として、きちんと世の中の動向を見ていかなければと

あらためて 考えさせられる事が多かったように思います。

直感力を磨く  これは本質を見通す力には必須だと思うのですが

今朝  今日の服の色は 美しい濃いブルー❗
とひらめいて 目もさめるようなコバルトブルーのワンピースで出かけましたら

なんと❗きょうは青い鷲 青い手 両方🔵青の日でした!

最近こんな感じで シンクロしまくりです。

ハルカ先生のマヤ暦カード愛用させていただいているおかげです。

最後の13日間には 宇宙元旦である春分の日が入ります。

どうぞ季節の変わり目 くれぐれもお身体お大切になさってくださいね。

芦屋川の桜ももうすぐです💞💞💞💞💞


ムー 様

こんばんわ
青いワシのギフトシェアができることに
そして、皆様のシェアを聞くことができることに感謝しています。

この13日間の刻印は、はるかさんが言っていた未来は自分の心が作るでした。

自分の思い込みの深さ、自信のなさ、色々考えすぎて制限をかける癖、などに気がついた13日間でした。
でもそれは残念なことではなくて本当のワタシの感情に触れられたので、
とても嬉しい発見でした。

あー、こんな感情を抑えていたんだなぁ、見て見ぬ振りして奥に隠していた、しんどかったよなぁごめんなって自分に言いました。
味わいたくない、見たくないものには蓋をする癖は誰だってある。だけどそれをワタシの大切な一部分だと受け取ると、ものすごい自己愛に変わったんです。
だから、本当にやりたいことは?今これでいいのか?真実に向き合うようになりました。

未来は自分の心が作るとは、心を整えてどんな感情も頼もしく味わうこと、その感情に自信を持つことのような気がしました。
さあ、明日から最終章ですね。
皆様と最後のシェアで出会える日を楽しみに残りの13日間を大切に味わいたいと思います。
皆様ありがとう、はるかさんありがとう


 様

はるかさん(きらきら)いつも有り難うございます

青いワシの13日間、とにかく毎日が色々ありました
その日、その時でできる事を前向きに無事に過ごせて感謝でした

時には、マイナス発言していた私に『お母さん、言霊だよ💕』と娘から言って貰い、捉え方を変えたり、自分から無意識に言ってる言葉に、笑い合えたりと、楽しい時間も作れました
息子も4月から東京の大学へ進学する事も決まり、今から準備もあります、自分で見つけた将来へ一歩ずつ成長してくれて

ダイヤリーを書くことで、自分を俯瞰する時間がとれて有難いです(笑う)

黄色い星のギフトシェア会のお知らせ

次回、「黄色い星」の13日間のギフトシェア会は、以下の日時で行います。

2025年3月24日(月)21:00~
KIN260(黄色い太陽×黄色い星×音13×黒KIN)

ギフトの報告フォームは「No.21マヤミラクルダイアリー」のLINEアカウントにて配信いたします。

13日間を振り返り、受け取ったギフトを言葉に出して書き留めてみると、きっと新しい発見があるはずです。

どんなささいなことでも構いませんので、ぜひお気軽にギフトを送ってくださいね♪

ギフトシェア会への参加方法

ギフトシェア会は、マヤミラクルダイアリー使い方セミナーの受講者様だけが参加できる、非公開の特別な会です。

マヤ暦を日常生活に取り入れて、実践を続けている方ばかりが集まっておりますので、とても質が高く有意義な時間を味わうことができますよ♪

現在は2025年3月25日(火)から始まる「マヤミラクルダイアリーNo.22」をご案内しておりますが、現在進行中の「No.21」に途中参加することもできますので、今すぐ始めたいという方もお問い合わせくださいませ。

ギフトシェア会スケジュール(2025年3月25日~12月9日)

KIN 年月日 テーマ
KIN13 2025年4月6日 赤い龍のギフトシェア会
KIN26 2025年4月19日 白い魔法使いのギフトシェア会
KIN39 2025年5月2日 青い手のギフトシェア会
KIN52 2025年5月15日 黄色い太陽のギフトシェア会
KIN65 2025年5月28日 赤い空歩く人のギフトシェア会
KIN78 2025年6月10日 白い世界の橋渡しのギフトシェア会
KIN91 2025年6月23日 青い嵐のギフトシェア会
KIN104 2025年7月6日 黄色い人のギフトシェア会
KIN117 2025年7月19日 赤い蛇のギフトシェア会
KIN130 2025年8月1日 白い鏡のギフトシェア会
KIN143 2025年8月14日 青い猿のギフトシェア会
KIN156 2025年8月27日 黄色い種のギフトシェア会
KIN169 2025年9月9日 赤い地球のギフトシェア会
KIN182 2025年9月22日 白い犬のギフトシェア会
KIN195 2025年10月5日 青い夜のギフトシェア会
KIN208 2025年10月18日 黄色い戦士のギフトシェア会
KIN221 2025年10月31日 赤い月のギフトシェア会
KIN234 2025年11月13日 白い風のギフトシェア会
KIN247 2025年11月26日 青い鷲のギフトシェア会
KIN260 2025年12月9日 黄色い星のギフトシェア会
  • スケジュールは変わる場合もございます。あらかじめご了承ください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次